京都の義弟夫妻に新年会に招待され、Hannahちゃんファミリーと共に出かけてきました。
今回は義弟の息子、義弟の娘夫妻と3人の子供(Hannahちゃんの又従兄弟)が出席しました。
考えてみるとHannahちゃんにはこの3人以外にも又従兄弟が多いですね。
Hannahちゃんのジイジ系で7人、バアバ系で12人の合計19人。
まだ会ってない又従兄弟もたくさんいるので楽しみだネ。
新年会は京都駅の真上にあるホテルグランヴィア京都が主催するイベント「新春ファミリーバイ
キング」が会場です。
3F源氏の間で17:00〜20:00で開催されました。
皆さんとフロント前のロビーで待ち合わせ、新年の挨拶を交わして会場へ。
|
ホテルグランヴィア京都のロビー (2023.01.02_16:36) |
既に広い会場には他の多くの家族が集っています。
この時期ですのでコロナ対策は万全です。
一人一人のテーブル席は隣同士に透明アクリル板が設けられていました。
我々のテーブル席は親族同士なのでアクリル板を撤去してもらいました。
別室でそれぞれが豪華な和洋バイキング料理をチョイスして皆さんと団欒しながら楽しみました。
アルコール/ソフトドリンクは飲み放題です。
拙者、最初は祝い酒を数杯、お後は赤ワインに徹しました。
塗り枡での升酒でしたので、いかにもお正月気分を醸し出し
ています。
新春を盛り上げる桔梗ブラザーズによるジャグリングショーや
京都市立芸術大学の音楽部による生演奏などもありました。
|
桔梗ブラザーズによるジャグリングショー (2023.01.02_19:00) |
Hannahちゃん、3年前にも会っている又従兄弟と集まってお話ししながらディナー。
日本語も上手に話せて褒められていました。
|
|
和洋バイキングのディナー風景 (2023.01.02_19:30) |
又従兄弟同士や義弟のおじさんと、最後には全員で記念の集合写真に収まりました。
|
|
又従兄弟と記念写真 |
義弟のおじさんと記念写真 |
|
全員で記念の集合写真 (2023.01.02_@ホテルグランヴィア京都3F源氏の間) |
名残惜しいですが、皆さんと京都駅で散会。
プーケットに新居が完成する今秋に、親戚一同で訪問することを約束して。
そして、翌朝早くHannahちゃんファミリーは18日間の里帰りを終えて、草津07:25発
特急はるか9号で関空に向かいました。
11:00KIX発のSingapore Airlinesでシンガポール経由プーケットに本日中に着くことに
なっています。
Hannahちゃん、たくさんの楽しい思い出をありがとう。
2023年の幕開けです。
皆さんとお雑煮とお節料理で新年をお祝いしました。
我家のお雑煮はいたってシンプルです。
三つ葉とホウレン草の入ったお澄まし汁にお餅を入れたものです。
例年、お節料理はNetで予約しておいて年末に届けてもらっています。
通常、祝肴、焼物、煮物の三段重ですが、今年はHannahちゃんファミリーも一緒ですので
四段重としました。
和洋中折衷で、壱の重/弐の重が和食、参の重が洋食、与の重が中華。
|
お雑煮とお節料理で新年を祝う (2023.01.01_10:35) |
古来、正月には五穀豊穣、家内安全、子孫繁栄、不老長寿の願いを込めて山の幸、海の幸を
神様に振る舞ったのがお節料理と言われています。
めでたさを重ねるという意味で重箱に入れられ、その献立も今に引き継がれていますね。
Hannahちゃん、何を食べるのか注目していたら、やはり自分の好物のエビやイクラでした。
キンカンも珍しいのか口に入れていました。
午後から初詣でに出かけました。
旅行の疲れもあることから、今年は我が町内にある老杉神社へ。
老杉神社について詳しくはココとココをクリック。
我家から田園の中を歩くと集落の生活道路に面した入口に石造りの鳥居が。
鳥居の先へ進むと正面に四脚門があり、境内に入ります。
|
|
老杉神社一の鳥居(2023_01.01_13:05) |
老杉神社二ノ鳥居と四脚門 (2023_01.01_13:14) |
奥に進むと重文の本殿が鎮座していいます。
ここで礼拝してファミリーの健康と世界平和を祈念しました。
とにかく、ロシアによるウクライナ侵略戦争が早く終結しますように!
|
老杉神社本殿で礼拝 (2023_01.01_13:05) |
TOPページへ戻る
|
|