1月初旬のCT検査で鎖骨・骨折部のの癒合が判明し、主治医から晴れてゴルフの許可が
おりました。
癒合したとはいえ、未だ左肩や脇の筋肉の拘縮のため左腕を上方へ伸ばすことは右手ほど
フレッキシブルではありません。
筋肉をほぐす意味でも肩慣らしにと思い、約1年振りにゴルフの試打に出かけてきました。
寒い日が続く中、今日(1/25)は比較的暖かかったこともあり、ゴルフ練習場はけっこうゴル
ファーでうまっていました。
|
|
ゴルフ練習場風景(@ビッグゴルフ草津) (2022.01.25_14:56) |
今日はショートアイアンだけで軽く肩慣らしをすることに決めていました。
入念なウォーミングアップの後、先ずはピッチングを選択。
久し振りにネットに向けゴルフボールを打ちました。
|
ドライビングレンジを望む(@ビッグゴルフ草津) (2022.01.25_14:55) |
左肩の柔軟性欠如のためなのか、無意識的に肩をかばうためなのかスイングは不完全です。
つまり、フォロースルーまでスイングができないのです。
飛距離は平時の70〜80%程度でした。
クラブの番手を9番/8番/7番アイアンへと順次上げていきました。
飛距離は伸びるものの、やはり平時の70〜80%程度です。
念の為フルスイングにトライしてみました。
しかし、それ程飛距離は伸びません。
7番アイアンでフルスイング中に左脇筋肉がギクッと音がして痛みがはしりました。
瞬間、肉離れか捻挫をしたのではないかと。
スイング中に体を捻っているので軽い捻挫なんでしょうね。
ここで、ショートアイアンでのスイングを中止。
後は、サンドエッジでの寄せの練習に切り替え、全150球を消化して試打を終了しました。
いきなりのフルスイングが間違っていました。
帰宅して、脇腹の患部を経皮鎮痛剤ロキソプロフェンNaテープを張り手当しました。
残念ですが、捻挫が治まるまで、しばらくゴルフはお預けとなります。
TOPページへ戻る
|
|