My Homepage「徒然草津生活 Since 2010」を更新してサーバーに転送しょうとしたところ
どうしても転送エラーが出て更新できなくなりました。
あれやこれやと原因を調べてみたところ、何と @nifty ホームページサービスのレンタル
サーバーのメモリー容量の空き容量がほとんど無くパンク状態になっていることが判明。
これでは転送出来ないはずです。
恐らく、これが原因だと特定しました。
そこで対策です。
現在利用中の@niftyホームページサービスのプランはディスク容量は10 GBです。
これより大容量のプランに乗り換えようとしましたが、残念ながら@nifty ではそんなサービスは
ありませんでした。
思案したあげく、解決するための手段はもう一つ新規サイトを立ち上げるしかありません。
と言うことで、やむなく同じディスク容量で新規サイトをもう一つ立ち上げることにしました。
先ずは、@nifty と新規ホームページサービス契約。
そのサイト名は「徒然草津生活 Since 2010 (2号館)」と名付け、本日より立ち上げ作業を
開始しました。
たまたま、庭の草引き中にギックリ腰になりコルセットをして養生中であり、又新型コロナウィルス
の感染が日ましに拡大していることもあり家に引きこもり状態が続きそうです。
ちょうど良い機会を得た気がします。
サイトを立ち上げるのは2003年以来17年振りです。
昔のIBM Homepage Builder14 ユーザーズ・ガイドを引っぱり出してきて作業を始めました。
|
IBM Homepage Builder14 ユーザーズ・ガイド |
3月上旬を目途に完了したいと思っています。
さて、どうなることやら。
今年最後の新年会に参加しました。
場所はいつもの通り赤坂見附にある住重赤坂寮。
定番の会場として定着しました。
総幹事のKunisawa さんの発声で食前酒で乾杯!
お後はビールやふぐヒレ酒を飲みながら歓談。
|
|
前菜とヒレ酒 (2020.02.04_18:26) |
今年は出席中のお二人が相次いで達成されたホールインワンの話でうるさい程の賑やかさ
でした。
この後の「1年間に起こりそうなニュース」予測の結果発表でも大いに盛り上がりましたね。
先ず、「2019 年に起こりそうなニュースはどれ? の結果発表です。
拙者の予測と正解は以下の通りでした。
|
2019年に起りそうなNews |
予測 |
正答 |
1 |
参院選の結果、自公維の3党連立内閣が発足する
|
× |
× |
2 |
辺野古移転の中止が決定する |
× |
× |
3 |
北方領土のうち2島の返還が決定する |
× |
× |
4 |
新元号に永、玉、幸、安、建のいずれかが含まれる |
〇 |
× |
5 |
消費税10%への増税が延期される |
× |
× |
6 |
日経平均が18,000円を切る(一時的にでも) |
〇 |
× |
7 |
円高が進み1ドル100円を切る(一時的にでも) |
〇 |
× |
8 |
米朝会談決着つかず来年に持ち越し |
〇 |
〇 |
9 |
共和党が民主党と組んで大統領を弾劾する |
× |
× |
10 |
アメリカ財務省が中国を為替操作国に認定する |
× |
〇 |
11 |
アメリカがTPPに参加を決定する |
× |
× |
12 |
離脱協定が決裂し国民投票の結果、英国の離脱撤回 |
× |
× |
13 |
韓国で通貨危機が発生する |
× |
× |
14 |
AIIBが破綻する |
× |
× |
15 |
国内で震度7以上の大地震が発生する |
〇 |
× |
16 |
中心気圧が920 hPaの大型台風が上陸する
|
× |
× |
17 |
猛暑で国内の記録更新し42℃以上になる |
× |
× |
18 |
ラグビーW杯で日本4強に進出する |
× |
× |
19 |
MLB大谷翔平選手が30号、30盗塁を達成する |
× |
× |
20 |
テニス錦織、大坂どちらかがメジャーで優勝する |
〇 |
〇 |
21 |
大相撲白鵬が引退を表明する |
× |
× |
22 |
大相撲稀勢の里が優勝する |
× |
× |
23 |
プロ野球阪神、ロッテのいすれかがリーグ優勝する |
× |
× |
|
正 解 数 |
18 |
|
(注)予測欄 ; 起ると予測する場合は○,起らないと予測する場合は×
残念ながら拙者の正答数は23問中18問でした。
何と.K.Waida-san が21 問を正解され優勝賞金をゲット。
Waida-san、Congratulations!
W-sanにも学があったんですね!!!
|
K.W-san が優勝の万歳三唱 (2020.02.04_19:00) |
今年の問題は以下の通りで拙者の予測も載せておきます。
|
2020年に起りそうなNews |
予測 |
正答 |
1 |
安倍首相退陣
|
× |
|
2 |
アメリカの大統領選挙で共和党が敗北 |
〇 |
|
3 |
イギリスのEU脱退撤回決定 |
× |
|
4 |
韓国で政権交代(4月総選挙で敗北) |
〇 |
|
5 |
香港騒動収束せず |
〇 |
|
6 |
米朝会談再開 |
〇 |
|
7 |
日経平均株価は23,000〜25,000円で推移 |
× |
|
8 |
安倍首相が北朝鮮訪問 |
× |
|
9 |
オリンピックで日本は金メダル25個以上獲得 |
× |
|
10 |
渋野日向子2度目の海外メジャー優勝 |
× |
|
11 |
大坂なおみ世界ランク1位にカムバック |
× |
|
12 |
白鵬、鶴竜引退し、横綱空位 |
× |
|
13 |
オリンピック、ロシアは国として参加出来ず |
〇 |
|
14 |
ロッテの佐々木投手、新人で10勝以上あげる |
× |
|
15 |
大谷翔平カムバック。10勝、ホームラン20本突破 |
× |
|
16 |
ガソリンが160円/リットル以上に(イラン情勢悪化)
|
× |
|
17 |
新生児90万を超え人口減下げ止まる |
× |
|
18 |
41.5℃を超える猛暑に襲われる |
× |
|
19 |
中心気圧920hPaの大型台風が上陸 |
〇 |
|
20 |
国内で震度7以上の地震発生 |
× |
|
|
正 解 数 |
|
|
(注)予測欄 ; 起ると予測する場合は○,起らないと予測する場合は×
世の中、世界で何が起こるかわかりませんね。
さて、皆さんの予想はいかがでしょうか?
気心の知れたクラスメートと酒を飲みながらの愉快な夕べでした。
今年も皆さん宜しくね。
アイオイヨットクラブ新年会を兼ねて今年初のヨットセーリング。
セーリングは沼津の重須ヨツトハーバーから大瀬崎折り返しのルートです。
新年会の会場は御殿場高原にある「時之?」と言うリゾート施設。
今日の概略ルートは下のGoogle Map の通りです。
Google Map の右上端の をクリックすると大画面でご覧になれます
8:45、熱海駅でShimohori さんにピックアップしてもらい重須ヨットハーバーへ。 10時少し前にハーバーに到着。
既に他のクルーメンバーは二艘のヨット、Chesepeake号とRose Table号で出航の準備中
でした。
|
重須ヨツトハーバーで出航準備中のChesapeake号とRose Table号 (2020.02.01_09:57) |
ご覧の通りの快晴、しかも風が無く気温14℃という暖かさ。 クルーメンバーは15名で二艘のヨットに分乗。 拙者はRose 号に乗せて貰いました。
10 時出航。 メインセールを揚げてしばらく機走後、帆走に切り替え。 何せ微風のため速度は1〜3 ノット。
機走と帆走を繰り返しながら沼津湾を大瀬崎に向け進みました。
画像をクリックすると大画面でご覧になれます
|
|
機走で相模湾に出るChesapeake号(2020.02.01_10:12) |
相模湾を帆走するChesapeake号 (2020.02.01_10:32) |
|
駿河湾から冠雪の北アルプスを望む (2020.02.01_11:11) |
今日の富士の高嶺は見えたり隠れたり。 はるか彼方には北アルプスでしょうか、冠雪した山並みが見えます。
11:40、大瀬崎に到着。
時が止っているような長閑な海岸です。
|
|
大瀬崎の岸壁に接岸するChesapeake号 (2020.02.01_11:40) |
大瀬崎の海岸 (2020.02.01_11:52) |
大瀬崎海岸の砂浜を通り、岬にある大瀬神社へ。 さすがにダイビングスポットですね、この時季にもかかわらずダイバーで賑わっていました。 外気温14℃ですが海水温は18℃とか。
|
|
ダイビング風景 (2020.02.01_11:53/12:19) |
大瀬神社は古くから駿河湾の漁民の信仰の象徴、海の守護神として知られているとか。
我々もヨットライフの安全を祈願してきました。
|
|
|
大瀬神社へ参拝 (2020.02.01_12:04) |
神社境内のフォトスポットで富士山と共に記念写真。
|
|
大瀬神社境内にて (2020.02.01_12:06) |
Rose Table 号に戻りランチタイム。 スパークリングワイン「日本のあわ」で乾杯してから温かい豚汁でおにぎりセット。
|
|
|
Rose Table号船上でランチタイム (2020.02.01_12:45) (Photos by Ms.Suzuki) |
|
13:00、大瀬崎を離れ微風の相模湾を機走と帆走を繰り返しながら重須へ。
画像をクリックすると大画面でご覧になれます
|
|
|
大瀬崎を出航するChesapeak号 (2020.02.01_13:04) (Photo by tamma-san) |
Rose Table号船上にて (2020.02.01_13:17) (Photo by tamma-san)
|
Rose Table号のメインセール(2020.02.01_13:19)
|
14:55、重須マリーナへ帰港。 後始末の後、4台の車に分乗して新年会の会場である「時之栖」へ移動。 広大な敷地にホテルや?泉施設、レストラン、ショップ、スポーツ施設のある大型リゾート施設ですね。 御殿場にこんな所があるなんて知らなかったです。 30年程昔からあるそうです。
施設内のスローハウスヴイラにチェックイン。 まるでモンゴルの遊牧民の住居みたいですね。
夜はご覧のように屋根がイルミネーションでピカりピカり。
|
|
電飾されたスローハウスヴイラ (2020.02.01_17:57) |
朝のスローハウスヴイラ (2020.02.02_09:55) |
ヴィラ内にある?泉施設「林檎の湯」に浸かった後、新年会です。 会場は少し離れたところにあるレストラン・麦畑へ。
途中、開催中のイルミネーション・イベント「ヒカリのすみか」の一つ「ヒカリのトンネル」を通り
抜けていきます。 すごく、幻想的ですね。 アイオイ号のイルミネーション飾り付けの参考になりますね。
孫を連れてきたら飛び跳ねて喜ぶでしょう。 その幾つかのシーンをどうぞ。
|
「ヒカリのトンネル」で新年会ご一行様 (2020.02.01_18:52) |
|
|
|
イルミネーションイベント「ヒカリのトンネル」 (2020.02.01_18:55) |
19:00 からレストラン「麦畑」で夕食。 この付近もイルミネーションが鮮やかで別世界のようです。
飲み放題の地ビール御殿場高原ビール5銘柄を飲み比べながら、和食・洋食・中華混交の
食べ放題。
なかなか美味しいビールでした。
|
|
レストラン「麦畑」とイルミネーション (2020.02.01_18:59) |
「麦畑」前のイルミネーションの輝き (2020.02.01_18:59) (Photo by Sugi-hiro) |
|
|
「麦畑」でバイキング (2020.02.01_19:14) (Photo by tamma-san) |
夕食後に皆さんと (2020.02.01_) (Photo by Sumi-kasan) |
ヴィラに戻る途中、太鼓橋の「初夢の橋」のたもとに鷹のオブジェにイルミネーション。 その足元には茄子が三つ。
初夢の縁起物の「一富士、二鷹、三茄子」ですか?
|
鷹のオブジェのイルミネーション (2020.02.01_20:38) |
「ヒカリのトンネル」を潜ると12星座をモチーフした色鮮やかな「ランタンオブジェ」の回廊が。 これは単なるイルミではなくアートですね。
拙者と同じ魚座のお二方と一緒にオブジェの前でパチリ!
|
|
|
「ランタンオブジェ」のイルミネーション回廊にて (2020.02.01_20:55) |
ヴィラに戻るとK.T-san がPCにプロジェクターをセット。 YouTubeで「星座」の勉強(?) や昨年のアイオイ号の思い出のアルバムを眺めながら二次会。 今夜もよく飲みましたね!
|
新年会に消費した全アルコール (2020.02.02_08:22) (Photo by Ms.T.Suzuki) |
明けて2月2日。 今日も超快晴です。 時之栖の駐車場から富士山がバツチリ。
|
富士山を望む (2020.02.02_08:23) |
朝食後、施設内の「ありがた山」へお散歩タイム。 「ヒカリのトンネル」を通って行きます。 日中の「ヒカリのトンネル」はこんな風です。
昨夜飲み放題で飲んだ御殿場高原ビールの垂れ幕が掛かっていました。
|
|
日中の「ヒカリのトンネル」 (2020.02.02_10:14) |
|
「ほたるの栖」の表札がある門から進むと小さな「白絹の滝」が、更に進むと曼荼羅堂が。
|
|
「ほたるの栖」入口 (2020.02.02_10:17) |
白絹の滝 (2020.02.02_10:19) |
堂内には色彩豊かな曼荼羅が二つ、ご覧遊ばせ。
数え切れない程の無数の小さなお地蔵さんが描かれています。
曼荼羅(1) →
(2020.02.02_10:22)
↑ 曼荼羅堂
曼荼羅(2) →
(Photo by tamma-san)
|
|
|
上りの坂道を進むと今度は所狭しと石のお地蔵さんが。
|
お地蔵さん群の中の皆さん (2020.02.02_10:26) |
ありがた山の山頂からの富士山も素晴らしいですね。
画像をクリックすると大画面でご覧になれます
|
|
ありがた山からの富士山の眺望 (2020.02.02_10:29) |
富士山をバックに記念写真 (2020.02.02_10:35) (Photo by tamma-san) |
この後、山を下りて御殿場のT.K-san 宅へ向かいます。 お誘いもあり立ち寄らせてもらうことに。
その途中、T.K-san の案内で二子山 五本松 展望台へ。
|
|
|
二子山 五本松 展望台にて (2020.02.02_11:30) |
T.K-san 宅はJR御殿場駅から車で5分。 彼の自作の燻製器や室内の薪ストーブを見学。 奥様の手料理の昼食をいただきながらしばしお喋り。
帰りには丹精込めた手作りの燻製のお土産までいただき恐縮です。
最高に恵まれたお天気の中での楽しい新年会の2日間でした。
久しぶりにかぶりつきの富士山も見られて最高でした。
幹事のtamma-san、Ms.T.Suzuki-san, お世話になりありがとう。
又、Shimohori-san には長距離の送迎ドライブ、感謝です。
皆さん、今年もヨットライフ、宜しくお願いします。
TOPページへ戻る
|
|