(出典) 毎日新聞朝刊/2024年12月10日
国内発電大手JERA(ジェラ)は9日、英石油大手BPと洋上風力発電事業を統合し、
2025年9月末をめどに折半出資で合弁会社をロンドンに設立すると発表した。 両社は
発電所の新設など開発資金として30年末までに最大58億ドル(約8700億円)を出資。
開発中も含めた洋上風力発電の電源保有量は約13ギガワット規模となり、世界4位になる
見通しだ。
洋上風力事業は資材費の高騰に伴い開発コストが膨らみ、撤退する例が世界的に相次ぐ。
JERAとBPは統合により競争力を高め、投資回収を確実に進める考えだ。 日本や欧州、
オーストラリアで先行する開発案件を推進する。
JERAは、東京電力フュエル&パワーと中部電力が折半出資する発電会社で、液化天然
ガス(LNG)の取扱量は世界有数。 再生可能エネルギーの電源保有量を35年度までに
現状の約6倍となる20ギガワットに増やす計画を公表している。

(参考)
(1)開ERAのホームページ/BPとの洋上風力事業合弁会社JERA Nex bpに関する
基本合意についてのプレスリリース
(2)BP(企業)について/ BP (企業) - Wikipedia
TOPページへ戻る
|
|