(出典) 朝日新聞朝刊/2025年08月30日
原子力規制委員会は、原発の建設や再稼働に向けた審査の業務の増加が見込まれると
して、AI(人工知能)を活用する方針を決めた。 2030年度以降の審査業務に導入し、効率
化をめざす。
29日に公表した来年度予算の概算要求に、AIを活用できる業務の調査費用などとして
6千万円を盛り込んだ。 審査を支援するシステムの設計や開発を進めるという。
審査では、審査官が膨大な資料や審査結果を確認するのに時間がかかっている。 これを
効率化するため、AIに資料を学習させたうえで、審査結果をまとめた審査書類の作成や
書類の確認などに使いたい考えだ。
政府はエネルギー基本計画で建て替えを進めると明記。 7月には関西電力が美浜原発
(福井県)で新設に向けた調査をすると発表した。
(小川裕介)
TOPページへ戻る
|
|