徒然草津生活 Since 2010 (2号館)
本文へジャンプ

福島第1原発事故の「社会的出費」(コスト)
=福島の代償試算値

(出典) @季刊研究誌「環境と公害」(岩波書店 2014年7月25日発行)
       [立命館大教授(環境経済学)大島堅一/大阪市立大教授(同)除本理史]


      A毎日新聞朝刊/2014.8/23/「どうなるの日本の原発」

福島第1原発事故の「社会的出費」(コスト)=福島の代償試算値

  =11819億円

  [具体的な内訳]

    @被害者への賠償=49088億円

    A損害賠償費用=49785億円

    B除染費用=24800億円

    C原状回復費用=35400億円

    D原子炉を安定的に停止させ,状態を維持する事故収束・廃止費用

     21675億円

    E長期避難者の生活拠点形成など除染以外の事故対応費用=3878億円

以上、(出典) @より抜粋

  著者によると、「この金額は現時点での最低限の見積りである」とのこと。

  
 今回の事故で最も大事なのは,「誰が支払うのか」という問題です。
  実際に,これらのお金は国民に「つけ回し」されることになるのですが,
これまでの
   議論では完全に抜け落ちています。

  国や電力会社がどの程度,自覚しているかは別にしても,この日本社会で
は電力
   会社にものすごく都合がいいシステムが出来上がっているという
事実です。
   以上、(出典) Aより抜粋


             TOPページへ戻る