徒然草津生活 Since 2010 (2号館)
本文へジャンプ

第11回 日本美術展覧会@国立新美術館 (2024.11〜.0124)


会 場

国立新美術館
所在地  東京都港区六本木7-22-2


 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」で下車して徒歩約5分で会場着。

             画像をクリックすると大画面でご覧になれます
国立新美術館正門 (2024.11.10_12:43) こんなものが?

 日展 1F 第1科(日本画) 展示会場から入場。

1F 日本画展示場入口 (11.10_12:45)

 拙者が感銘を受けた作品についてiPhoneで撮ったものですが、全て公開しておきます。
会場でのiPhoneでの撮影でしたので歪んでいる作品もありますがご容赦下さい。

              画像をクリックして大画面で鑑賞して下さい
特選 「時の訪問者」
Visiter of Time 
木村 友彦(岐阜県・特選)

特選 「結びつき」
BOND
前川 和之(大阪府・特選)
「夏のきざし」
Signs of summer
青野 圭花(大阪府・入選)

 女房の友人の日展会員、平岡 Y(あき)さんの作品「湿原の吾亦紅」にやっと出会いました。
拙者、吾亦紅(ワレモコウ)がどんな花なのか分からなかったのでWikipediaで調べてみました。
日当たりのよい草原に生える植物で、秋に枝分かれした先に穂を付けたような赤褐色や暗紅 紫色(あんこうししょく)の花をつける植物とのことですが、拙者は初めて知りました。

 吾亦紅が咲いているような草原に訪れてスケツチされ、アトリエで長い期間をかけて描かれ
るのでしょうか。
とにかく、沢山の小さな花が一つ一つ緻密に描かれているのには驚きました。
彼女は過去にも入選されていたようで、今回が初入選ではないようです。

「花筏」
Flower petals fallen on water
野原 都久馬(京都・入選)
「湿原の吾亦紅」
Great burnets in the fields
平岡 Y(神奈川・入選)
「遠い日(サクラ)」
Distant Days(Cherry blossoms)
木村 好一(埼玉・入選)

燕子花(かきつばた)図」
Irises
新川 美湖(東京・会員)
「童子変容-森との合一に向かって-」 Doji Transformation -
Towards a union with the
forest- 間瀬 静江(神奈川・会員)
日展会員賞 「ソロモンの指輪」
King Solomon's Ring
佐藤 和歌子(熊本・会員)


「静穏」
SILENT SERENITY
池内 璋美
(京都・会員)
「エッフェル塔のある風景」
View with the Eiffel Tower
士農 力
(石川・会員・審査員)
「乱雲図」
Turbulent clouds
(東京・会員・審査員)

「今日も慌ただしい朝」
Usual busy morning
(和歌山県・入選)


「りんごの老木に花咲く」
Flowers bloom on an old
apple tree
對馬 文夫
(青森県・入選)
「白いとばりの向こうへ」
上田 とも子
Over the white curtain
(京都府・入選)

「冬山路」
Winter mountain trail
廣瀬 佐紀子
(東京都・入選)

「水辺」
Water side
颯田 圭子
(愛知県・新入選)


 1F 第4科(工芸美術)の展示ルームの風景です。



工芸美術の展示ルーム
(2024.11.10_14:10)
                    「夕雲陰り、雨」             →
           Evening is the shade、rain. 【染・織】    →
                     古屋 真知子
                    (山梨県・入選)

工芸美術の展示ルーム
(11.10_14:17)
日本画展示ルーム (11.10_14:19)

 次は2Fの第2科(洋画)の展示作品の鑑賞です。

洋画展示会場への入口 洋画展示会場の風景

「命 脈」
Thread of life
永谷 光隆(静岡県・入選)

「静寂・晩秋の蓮田」
Sileence ・ Lotas Field of late fall
後明 廣志(茨城県・新入選)


洋画展示会場の風景 (11.10_14:38)

 2Fから1Fを見おろした風景です。


 この他、第3科(彫刻)、第5科(書)の展示もありましたが、あまり興味もないし時間も無かった
ので観覧は止めにして、次に予定している「英一蝶」展の会場であるサントリー美術館へ向かい
ました。



              TOPページへ戻る